このQ&Aは役に立ちましたか?
8174人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(19)
こんばんはmoyomoyo4さん。
締め切られておりませんでしたので、
少しお話ししたくなりお邪魔しました・・・お元気でしたか?
凄い閲覧数なのですね、私は驚いてしまいました。
あなたの、どなたかへのお礼です。
「鴨のロースト」・・・食べたことがありません、恥ずかしいです。
何も恥ずかしいことなどあるものですか!
実は私もありません(笑)
私は正直なことが人間のまず一歩だと思います。
そんな風に育ててくれたご両親に私は感心してしまいます。
子供は親を選べませんものね・・・。
最近読んで、成る程と思った本を一冊紹介しますね。
「お母さんにしてもらったことは何ですか?」
これがタイトルです。
大山真弘さんと言う方の本ですが、私は母を思い出し、
涙をこらえることが出来ませんでした。
また何処かでお話ししましょう。
楽しみにしております。
投稿日時 - 2013-02-16 23:06:52
turukamejirouさま 場所お借りします。
みなさまの回答がどの回答も素敵でものすごく迷ったのですが、ベストアンサーが決められませんでした。
大変申しわけありません。
ランダムでベストアンサーを選ぼうかなとも考えたのですが、そうすると他のお方のアンサー率が下がってしまいます。
みなさまの温かい回答で心が癒されました。
とっても感謝しています。
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-18 23:41:20
おはようございます。
お礼が遅くなりまして大変申しわけありません。
>締め切られておりませんでしたので、少しお話ししたくなりお邪魔しました・・・お元気でしたか?
はい 元気です。みなさまの回答がどれも素敵でして、ベストアンサーの人をどうしようかなと考えて迷っていました。おそらく締め切るかなと思います。仕事から帰ってくるのが夜ですので、その時に補足をお借りしてよろしいでしょうか。
>凄い閲覧数なのですね、私は驚いてしまいました。
閲覧数というのはOKWaveのサイトにあるのでしょうか。
自分はOKWave以外のパートナーサイトの利用でして、観覧数というのは出ていないんです。
>「鴨のロースト」・・・食べたことがありません、恥ずかしいです。何も恥ずかしいことなどあるものですか!実は私もありません(笑)
あはは (〃^▽^〃) turukamejirouさま 「実は私もありません(笑)」の文章がものすごくお上手です。大変申しわけありません。つぼにはまってしまいました。元気をもらいました。あ~ 可笑しいです^^
>私は正直なことが人間のまず一歩だと思います。
その通りだと思います。
>そんな風に育ててくれたご両親に私は感心してしまいます。
親は自分の宝物です。少しずつ親孝行できれば喜んでくれるかなと思っています。
>最近読んで、成る程と思った本を一冊紹介しますね。「お母さんにしてもらったことは何ですか?」これがタイトルです。
本は時間がとれた時によく読んでいまして、紙の本の方がやはり読みやすいです。
>大山真弘さんと言う方の本ですが、私は母を思い出し、涙をこらえることが出来ませんでした。
turukamejirouおにいさまが、お母さまのことを思い出す本ですので、大山真弘さんの「お母さんにしてもらったことは何ですか?」の本を楽しみに読んでみます。
>また何処かでお話ししましょう。楽しみにしております。
はい 喜んでお話させてください。
よろしくお願いします。
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-18 06:02:56
モヨモヨ4様ファン登録ありがとうございます。
こちらも、ファンに成らさせて頂きました。
末永いお付き合いよろしくお願いします。
所で、早速回答しますね。
あれもこれも、有るのですが、
もう出てるとは、思いますが、
ウィンナーです、
食べる時に、悩みますね。
最初に食べようか?
それとも最後の楽しみしょうか?
ただの優柔不断かも知れませんが、
大好きな物は、一杯味わいたいですので、、、、、、
半分だけかじって、
後は、最後の楽しみに、、、、
な い
無意識に食べてしまった事が、、、
後で、後悔が有ります。
結構、寂しいです。(その時だけですが、、、、)
長文失礼しました。
投稿日時 - 2013-02-11 15:55:18
こんばんは
お礼が遅くなりまして大変申しわけありません。
>あれもこれも、有るのですが、もう出てるとは、思いますが、ウィンナーです、
ウインナーでしょうか。すごく美味しいです。
>食べる時に、悩みますね。ただの優柔不断かも知れませんが、大好きな物は、一杯味わいたいですので、、、、、、半分だけかじって、後は、最後の楽しみに、、、、な い
あはは (〃^▽^〃) 大変申しわけありません。つぼにはまってしまいました。あ~可笑しいです^^
>無意識に食べてしまった事が、、、後で、後悔が有ります。結構、寂しいです。(その時だけですが、、、、)
わかります。大好きな美味しいものは、無意識に食べ終わっている感じで、少しさびしいです。
>モヨモヨ4様ファン登録ありがとうございます。こちらも、ファンに成らさせて頂きました。末永いお付き合いよろしくお願いします。
回答者さま プロフィール画像がかわりました。フェラーリというのでしょうか。とってもかっこよくて素敵です。
mp-32さま こちらこそよろしくお願いします。
繰り返し お礼がおそくなりまして大変申し訳ありませんでした。
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-13 21:20:49
肉団子ですネ。
冷めても美味しいし。
定番商品だからフツーに販売してる。
コレが無いとダメ。
夕食の時間は惣菜をスーパーで買って自宅で食べる。
味が同じなのは嫌なので買う店は日替わりにしてる。
店に よって大きさと味が違うので変化が在ります。
値段もピンキリだったりするので なるべく安く買う。
投稿日時 - 2013-02-08 23:43:23
こんばんは
お礼が遅くなりまして大変申しわけありません。
>肉団子ですネ。冷めても美味しいし。
肉団子でしょうか。すごく美味しいです。
冷めても美味しいです。
>夕食の時間は惣菜をスーパーで買って自宅で食べる。
夕食の時間は、スーパーで買われた惣菜をご自宅で食べられるのですね。
>味が同じなのは嫌なので買う店は日替わりにしてる。店に よって大きさと味が違うので変化が在ります。
買うお店が違うと、大きさも違っていろいろな味が楽しめますのですごく楽しいです。
>値段もピンキリだったりするので なるべく安く買う。
値段が高ければ、すべておいしいとも限らないですよね。回答者さまは、お買い物がとってもお上手です。
繰り返し、お礼が遅くなりまして大変申しわけありませんでした。
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-09 23:11:41
こんばんは。
やっぱり卵焼きに決定です。
北海道の私の家では砂糖たっぷりの甘い卵焼きを、母親が
いつもお弁当に入れてくれていました。今振り返ると卵焼きが
入ってると子供心に嬉しかったんだろうなと思います。
反面、甘くない卵焼きは今でも美味しいとは思えず、なんでこんな物
食うのかなって思います。これって地域差とかがあるのでしょうか?
投稿日時 - 2013-02-08 00:30:37
こんばんは
お礼が遅くなりまして大変申しわけありません。
>やっぱり卵焼きに決定です。
卵焼きはすごく美味しいです。
>北海道の私の家では砂糖たっぷりの甘い卵焼きを、母親がいつもお弁当に入れてくれていました。
北海道は特に食べ物が美味しいです。お母さまがつくられる味は愛情がこもっていますので、子供心にも残って、思い出の味ですごくうれしいですよね。
>反面、甘くない卵焼きは今でも美味しいとは思えず、なんでこんな物食うのかなって思います。これって地域差とかがあるのでしょうか?
地域差はあるのかなと思います。自分は転勤族なのですが、甘い卵焼きも大好きですが、甘くない卵焼きもどちらも大好きです。
繰り返し、お礼が遅くなりまして大変申しわけありませんでした。
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-09 21:58:44
moyomoyo4さん、こんにちは(^-^)
若い頃は、鶏の唐揚げだったんですけどね(^^;)
現在は、
きんぴらごぼう ですね。
小さな椎茸を、丸まんま軽く焼いたあと、
下味をつけた卵で、回りを覆うように
からめて焼くのも美味しいですよ^^
椎茸の形に、コロコロと仕上げて、2つ位入れてます。
ところで、覚えてらっしゃいますか?
ID写真の子が、
飛ぶ気も少なく徒歩と嘴移動ばっかりしている、
「プックリ」と診断された私の小鳥です(^^;)
投稿日時 - 2013-02-06 09:44:37
こんばんは
>きんぴらごぼうですね。
きんぴらごぼうでしょうか。
とっても美味しいです。
>小さな椎茸を、丸まんま軽く焼いたあと、下味をつけた卵で、回りを覆うようにからめて焼くのも美味しいですよ^^
すごく美味しいそうです。小さな椎茸を丸まんま軽く焼いたあと、下味をつけた卵で、回りを覆うようにからめて焼いて食べるのですね。
とても勉強になります。
>椎茸の形に、コロコロと仕上げて、2つ位入れてます。
椎茸の形にコロコロと仕上げると、外見も綺麗ですよね。
>ところで、覚えてらっしゃいますか?ID写真の子が、飛ぶ気も少なく徒歩と嘴移動ばっかりしている、「プックリ」と診断された私の小鳥です(^^;)
はい 覚えています。
ほんの少し「プックリ」さんと言われたのですよね。 あはは (〃^▽^〃)
回答者さまの飼われている、インコの子はすごく可愛いです^^
そういえば、回答者さまがプロレス中継の時間を教えてくれましたので、近頃やっと録画したのを見ました。
自分が見たのは、2013年の東京ドーム?のものです。
武藤さん → γ⌒ヽ 大谷さん → γ⌒ヽ 武藤さんと大谷さんとでタッグを組んでいました。
対戦相手のお方は、小島さんと天山さんでしたでしょうか。
武藤選手と大谷選手が負けてしまいました。
4選手の名前は覚えました。
あとは、選手を持ち上げてアルゼンチン?なんでしたでしょうか (^^;)
さんまさんのテレビで、見たことがあったような感じがします。
武藤さん → γ⌒ヽ 『プロレスLOVE』 決めポーズで勝ってみたかったです。
プロレスはとっても面白かったです。
4選手以外はまったく知りませんので、オススメの選手がいればいつか教えてください。
よろしくおねがいします。
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-07 22:48:15
赤いウインナーでございます。
かにさん たこさん ちゅーりっぷ ななめ に チェックにと切り飾り、塩胡椒味炒め焼き、
歳は重ねぞ美味しゅうございます。
投稿日時 - 2013-02-06 00:04:33
こんばんは
>赤いウインナーでございます。
赤いウインナーでしょうか。
とっても美味しいです。
>かにさん たこさん ちゅーりっぷ ななめ に チェックにと切り飾り、塩胡椒味炒め焼き、歳は重ねぞ美味しゅうございます。
かにさん、たこさん、ちゅーりっぷ、ななめにチェックに切り、飾るのですね。
そして、塩胡椒味炒め焼きにして食べるのですね。
すごく美味しそうです。
>歳は重ねぞ美味しゅうございます。
歳を重ねても美味しいのですね。
回答者さまは野菜料理も得意で、言葉遣いも丁寧です。
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-07 22:03:00
こんばんは、お久しぶりです(^○^)
ちょっと甘めのたまご焼きと、ウインナーソーセージですね。
あと、甘辛味の鶏ささみ炒めを思い出しました。
昔、母がよく作ってくれた懐かしいおかずです☆
投稿日時 - 2013-02-05 22:56:08
こんばんは お久しぶりです^^
>ちょっと甘めのたまご焼きと、ウインナーソーセージですね。
ちょっと甘めのたまご焼きと、ウインナーソーセージでしょうか。
すごく美味しいです。
>あと、甘辛味の鶏ささみ炒めを思い出しました。昔、母がよく作ってくれた懐かしいおかずです☆
うわ~ とっても美味しそうです^^ お母さまの味は、愛情がこもっていますので忘れらない味ですよね。
そういえば回答者さまは数日前、誕生日でした。
( 」・0・)」 山P~ annkoromochiおねえさんが誕生日だったんです。
http://www.tbs.co.jp/chubaw/archives/20080315_recipe.html
山Pがゲストで手伝ってつくった『牛肉レタスチャーハン』です。
料理がとっても上手な、annkoromochiおねえさんがつくれば星3つです。
お誕生日おめでとうございます。
これからもよろしくおねがいします m(。・_・。)m
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-07 21:48:43
クリームコロッケか白身魚のフライ。
しかも、ご飯の蒸気を吸って、衣がしなしなになった、冷たくない程度に冷えたヤツ。
これにしょうゆ・マヨネーズをかけて食べる時が一番好きです。
投稿日時 - 2013-02-05 22:12:46
こんばんは
>クリームコロッケか白身魚のフライ。
クリームコロッケと白身魚のフライはとっても美味しいです。
>しかも、ご飯の蒸気を吸って、衣がしなしなになった、冷たくない程度に冷えたヤツ。
ご飯の蒸気を吸って、衣がしなしなになって冷たくならない程度に冷えたものでしょうか。
男性らしい食べ方の感じです。
>これにしょうゆ・マヨネーズをかけて食べる時が一番好きです。
自分は衣が少し冷めたものはレンジでまた温めますので、1度 衣がしなしなになって冷たくない程度で冷えたものに、しょうゆ・マヨネーズをかけて食べてみたいと思います。
回答者さまは正直な回答で、真面目な性格で思いやりがある感じがします。
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-07 20:59:15
こんばんは。
シソとチーズを豚肉で巻いて焼いたものです。
味付けは、醤油、みりん、酒、砂糖です。
投稿日時 - 2013-02-05 21:53:23
こんばんは
お礼が遅くなりまして大変申しわけありません。
>シソとチーズを豚肉で巻いて焼いたものです。
シソとチーズを豚肉で巻いて焼いたものでしょうか。
とっても美味しいです。
>味付けは、醤油、みりん、酒、砂糖です。
味付けは、自分は塩ですませていました (^^;)
味付けはこうやってつくるのですね。とても勉強になります。
回答者さまが、とっても料理が上手なのがすぐにわかります。
文章も平明ですごく読みやすくて大好きです。
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-07 20:42:47
こんばんはmoyomoyo4さん。
私が学校に弁当を持っていったのは、
今のように沢山食べ物がある時代ではありませんでしたから、
母が入れてくれたおかずは何でもおいしかったように思います。
当時、弁当箱はアルミでしたね・・・。
納豆が入ってたりしましたよ、でも周りの子も皆んなそんな感じで。
給食が始まったのは私が小学4年の時かな・・・?
とても嬉しかった記憶があります。
子供心にでも納豆弁当は嫌だったのでしょうね。(笑)
投稿日時 - 2013-02-05 21:02:05
こんばんは
>私が学校に弁当を持っていったのは、今のように沢山食べ物がある時代ではありませんでしたから、母が入れてくれたおかずは何でもおいしかったように思います。
お母さまがつくられるおかずは、愛情がこもっていますので誰も超えられない味ですね。
>当時、弁当箱はアルミでしたね・・・。納豆が入ってたりしましたよ、でも周りの子も皆んなそんな感じで。給食が始まったのは私が小学4年の時かな・・・?
当時のお弁当は納豆が入っていたりしたのですね。周りのお方もそうだったのですね。
とっても勉強になります。
>子供心にでも納豆弁当は嫌だったのでしょうね。(笑)
あはは (〃^▽^〃) 可笑しいです^^
turukamejirouさまは映画にものすごくお詳しいですので、映画のお詳しいお方で書いています。
紹介して頂いた映画は自分が休みがなかなかなくて見れませんでした。大変申し訳ありません。今週連休があるのですが、休日の1日は予定が入っていますが、1日は少し休みまして紹介して頂いた映画を楽しみに見てみたいと思います。
また回答をさせて頂けますでしょうか。
よろしくおねがいします。
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-06 22:04:43
お湯でとくだけのスープやお味噌汁などを持っていくことがあるのですが
お茶のみなせいか、お弁当を食べる時にこういう熱い汁物を摂るのが好きですね~。
卵料理も心躍ります。
出汁巻きもいいし、ご飯やおかずを薄焼き卵でオムレツやオムライスみたいに
くるっと巻くのもいいですね~。
投稿日時 - 2013-02-05 20:41:55
こんばんは
>お弁当を食べる時にこういう熱い汁物を摂るのが好きですね~。
お湯でとくだけのスープやお味噌汁はとても美味しいです。
熱い汁物があると、お弁当にとってもあって自分も大好きです。
出汁巻き卵もすごく美味しいです。
ご飯やおかずを、薄焼き卵にしてオムレツやオムライスみたいにくるっと巻いて食べのもとっても美味しいです^^
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-06 21:20:30
自分が作った玉子焼き。
ちなみに主人は、他人が握った「おにぎり」を
食べることができません(笑)。
投稿日時 - 2013-02-05 19:17:22
こんばんは
回答者さまはご自分で作られた玉子焼きですね。
回答者さまは料理作るのがお好きなのですね。
>ちなみに主人は、他人が握った「おにぎり」を食べることができません(笑)。
あはは (〃^▽^〃) 大変申し訳ありません。つぼにはまってしまいました。あ~可笑しいです^^
他の人が握ったおにぎりが苦手で食べれない人は、自分が一番年下なのですが職場の先輩にもいます。
なぜか、他の人が握ったおにぎりは苦手と言っていました。
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-05 21:18:02
「しょっぱい鮭です」
これがあれば、他のおかずはなくても良いくらい大好きです。
弁当箱にご飯を敷き詰めて、真ん中に鮭だけがのってるお弁当が大好きです。
投稿日時 - 2013-02-05 18:41:53
こんばんは
しょっぱい鮭でしょうか。
とっても美味しいです。
>弁当箱にご飯を敷き詰めて、真ん中に鮭だけがのってるお弁当が大好きです。
お弁当箱のご飯を敷き詰めて、真ん中に鮭だけがのっているお弁当が回答者さまは大好きなのですね。
自分も鮭のお弁当は大好きです。
素敵な回答とても感謝しています。
ご回答をして頂きまして本当にどうもありがとうございました。
投稿日時 - 2013-02-05 20:40:25