悔しいです、教えてください。
先日家内と子供がママ友たち同士でバーベキュー場を借りて遊んでいた時の話ですが、どうも納得がいかないので聞いてください。
五人くらいのママ友とその子供達計七人ぐらいで食べたり飲んだりしていて、そのバーベキュー場の中には手作りの遊具もあり子供達はそれで遊んだりしてました。その中に小さな池みたいなのがあり、そこにそのバーベキュー場のオーナーがプライベートで買ってきたメダカを小さなビニールに入れて吊るしてたらしいです。子供が袋をつついて破けてその池にメダカが全部入っちゃったらしく、そのオーナー曰くいきなり池に放つとメダカの寿命が縮まるらしく袋に入れていたそうです。メダカが池に放たれたことを知ったそのオーナーは血相を変えてママ友のところに怒鳴り込んできてこんな悪い子供は見た事ない、弁償しろとの事で長時間に渡って文句を言ってきたそうです。その時は皆で流しそうめんを楽しんでたらしいですが、流しそうめんの設備は利用制限が30分と決まっているらしく、文句を言われている間も時間はカウントされており、容赦無く利用は終了させられたらしいです。ちなみにこの日利用客は家内のグループ以外は誰もいませんでした。言いたい事を行って一旦そのオーナーは帰っていったそうです。その時にママ友の一人がそのスタッフに相談したところ、今回は弁償無しというふうになったらしいですが、しばらくしてそのオーナーが再登場してまた金の弁償の催促をしてきた様で、スタッフの方に今回はいいという話なってると言うと、そのママさんの腕を思いっきり引っ張りスタッフのところに連れて行き、再確認させられたらしいです。するとそのスタッフはそんな事言ってないと言い出す始末らしく、結局その袋を破いた子の親がお金を出しました。半分の3000円らしいです。メダカはいずれその池に放つ予定だったらしいですがメダカの寿命が縮まってしまい、皆すぐに死んでしまうとの事らしいです。
お金を出して借りている施設内にプライベートの物を置いてること、まだ100歩譲って事前に説明や注意喚起があったならまだしもそれも無く、5、6歳の子供がした事に対してしかも客に対して子供を罵り、楽しみにしていたバーベキューの時間も大きく奪った事、社長が怖いのか、無責任な発言をしたスタッフの事を家内に聞いて流石に腹が立ってしまいました。もちろん子供がやった事は褒められたことではないですが、子供が遊びに来る施設なのであればもっと出来た事があったと思います。文句を言いたいですし、できればメダカ代の3000円と支払った利用料も返してもらいたいぐらいです。ただその3000円に関しては領収書などはもらっていないので返金は難しいのかなとは思います。腹は立っていますが、感情的になってしまい冷静に判断が出来ない状態で、且つこういう問題に弱い為、できればアドバイスをお願いします。
投稿日時 - 2018-04-12 18:10:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
少しは冷静になれましたか?
きっと奥様が興奮して「ちょっと聞いて―!」的に愚痴を吐いてきたのでしょう。
仕方ない。女は感情の生き物だから。
よほど奥様の感情が激しかったのかしら?
その興奮がアナタに伝わり、アナタまで興奮してしまったのね~。
子供は、色んな事をしでかします。
が、実は、親業学習の「為に」してくれているんですよ^^
お母さん(その場に居た親)は、感情的になっても致し方ない。
お父さんの(対処法を相談された方)役目は、冷静に処理する事。
良かったですね、興奮したまま行動に移さなくて。
ここの回答で得た事を教訓に、これからも、どんどん子供に色んな経験をさせてあげてくださいね^^
お子様が、色んな問題(経験)を持ち帰ってくれるからこそ、あなた方は「親」になれるんだ。
大変でしょうが、これからも子育て(親業)頑張ってくださいね^^
投稿日時 - 2018-04-13 13:01:32
身にしみるお言葉です。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2018-04-13 15:13:06
Q、できればアドバイスをお願いします。
A、済んだことなのに何を聞きたいのですか?
>どうも納得がいかないので聞いてください。
って書き出しで、結局は、愚痴に始まって愚痴に終わっている。で、最後に、アドバイスをお願いします。これじゃー、アドバイスのしようがないでしょう。ということで、所感を述べて回答とします。
【所感】
メダカをビニール袋に入れて吊るすなんてのはアホのやること。
>いきなり池に放つとメダカの寿命が縮まる!
って、一体、どこの誰から聞いたんだい。で、それを子供がつっついて破ったら「弁償しろ!」だと。アホの上にチンケな度量の持ち主かい。まあ、俺が、その場にいたら大喧嘩が勃発したのは間違いなしだなー。
投稿日時 - 2018-04-12 22:24:27
ありがとうございました。たしかに仰るとおりで何が言いたいかわからない文章ですね。ただ抗議したいけど感情的になってしまっていてまともな判断ができないような気がしたので冷静にこの件を聞いていただいた人の判断を元に考えようと思ったんで、感想を聞かせてくださいと書けばよかったですね。
投稿日時 - 2018-04-13 00:09:54
怒られた事で感情的になっていると思います。冷静になって考えてください。
商業施設でも施設内の物や生き物には迷惑をかけないという暗黙の了解があります。騒音でさえ限度があります。それが社会のルールです。
事前説明なんてあるわけがありません。もし間違って破損してしまったら謝って、それから弁償できるものは弁償する、ということを子供がどんなに小さくても親が手本ですから身をもって恥ずかしくとも見せることが大事だと思います。
あくまで知らなくて子供が破損してしまったんですよね。悪意はなくとも無知は周囲に迷惑をかけます。叱られたらしおらしく受けて当然だと思います。
親の態度と話すことを子供は聞いています。しっかりした大人にしたいのなら言い訳ばかりで自衛することを覚えていいと思いますか?責任と無責任の違いを教えましょうよ。
投稿日時 - 2018-04-12 19:14:29
ちょっと感情的になって周りが見えなくなってたのかもしれません。ありがとうございました。
投稿日時 - 2018-04-13 00:09:49
普通に「うちの子供がご迷惑おかけして申し訳ありません。弁償させていただきたいのですが、どうかそれでお許しいただきたいです。」
って、親が謝る内容だと思いましたが。。。
>>そこにそのバーベキュー場のオーナーがプライベートで買ってきたメダカを
他人のもの壊したんだから謝るのは妥当だと思うのですが。。。
>>メダカの寿命が縮まってしまい、皆すぐに死んでしまうとの事らしい
まぁ、そんなこと、絶対にそうなるかなんてわからないのは確かですが、壊した側の人間が強く主張できることじゃないでしょ。
>>お金を出して借りている施設内にプライベートの物を置いてること
同じくバーベキュー施設に遊びに来ていたお隣さんの私物壊した。
と大差ない気がするのですが。壊した側からすれば。
結局は、誰かのモノを壊したんだから謝る。のが筋では。
>>5、6歳の子供がした事に対してしかも客に対して子供を罵り
「子供がしたことなんだから(大目に見よう)」ってセリフは、された側が使うのならば問題ないでしょうが、した側がそれ言うのはおかしいと思いますよ。
子供がしたことなら、親が謝るべき。
投稿日時 - 2018-04-12 18:29:44
事前説明の有無は関係ありません、他人の持ち物を壊したなら弁償するのは常識でしょ
めだかうんぬんより袋を破った行為は他人の持ち物を破壊してます
また、施設のスタッフと弁償の交渉をしたことも間違い、施設の持ち物でないならスタッフは第三者です、交渉する権利も義務もない
逆の立場で考えましょう
隣でバーベキューしていた見知らぬ人が貴方の持ち物を壊し、その弁償の交渉をスタッフとしたら・・・・あなたは素直にその交渉結果を受け入れますか?
投稿日時 - 2018-04-12 18:19:26
ありがとうございました、なんか勘違いしてたみたいです。ありがとうございました。
投稿日時 - 2018-04-12 19:00:01