蕎麦アレルギー
蕎麦アレルギーなんですが、蕎麦屋に行く用事があります。
不安なのですが、店内に入っただけで症状が出たりしますか?
蕎麦屋には人生で初めて入ります。
血液検査で蕎麦アレルギーとわかったので、蕎麦を食べたことはありません。
投稿日時 - 2018-06-03 11:36:17
近くを通っただけでとか、換気扇からの風で・・・という方もいらっしゃるので
行かない方が良いとは思いますが・・・
蕎麦アレルギーは重篤な症状が出る人が多いと思いますよ。
気を付けた方が良いです。
投稿日時 - 2018-06-06 13:33:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
私の友人にそばを微量使用している饅頭を食べて救急車に乗って初めてそばアレルギーと言うことを知った人がいますが何人かでそば屋に行くことがあり本人も入るだけだから大丈夫と言って店内に入りました。
しかし、10分もしないうちに顔色は真っ青に成ってくるし本人も苦しかったらしくすぐに外に出て事なきを得たことが有ります、もちろん1時間くらいは回復までに時間が掛かったと思いますが1の方の言われるように避けられないことで有れば事前にアレルギーに詳しい医師に相談しておくことを勧めます。
私はそばアレルギーでは無いですが他の有る特定の製品にだけ反応するアレルギーがあり悩んでいますから質問者の気持ち良く解りますがそばをゆでるにおいなどでも友人は反応を起こしていましたから軽く考えない方がよいです、必ず専門医などのアドバイスの元行動してください、何か有ってからでは手遅れになります。
決して不安にさせようと書き込んでないことを最後に記しておきます。
投稿日時 - 2018-06-03 12:41:05
どの程度のアレルギー反応がでるのでしょうか。
アナフィラキシーショックにいたるくらいなら、
あらかじめかかりつけの病院でエピペンのような薬を
処方してもらってください。
以下はエピペンに関する記事です。
https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/sukoyaka/40/medical/medical04.html
微細な粉末として、蕎麦の粉が空中に漂う可能性がありますし、
一般的に蕎麦もうどんも湯がく鍋は共通なので、
それなりの反応がでることが予想されます。
投稿日時 - 2018-06-03 11:48:20