PSVideo サインイン操作できず
2017年製Bravia KJ-49X8000E にて、
Android TV アプリの PlayStation Video を起動します。
購入済みのVideo を視聴するためにサインインしようとすると
Account Manager の update が必須である旨の案内がでます。
update を選択すると、
Acount Manager の site に誘導されるのですが、
そのサイトは Account Manager の商品説明のサイトで、
update 操作をするボタンなどは存在しません。
結果、Account Manager の update ができない。
サインインできない。
という状態です。
※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
投稿日時 - 2018-06-27 13:39:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
もしかして、「Acount Manager」自体のアップデートの意味なのではと、私なりに理解しました。
https://androrank.com/?id=com.sony.snei.np.android.account のWeb内容からこのツール自体の更新リリースがあるのかなとも思えましたが、そこに表示の「開始する」というボタンアイコンを選択実行してツールをインストールすることでAccount Manager の update が出来るのでは?
つまり貴方のお持ちのツールが古いかもしくは内容の一部に痂疲があると判断されたので、
新たにAccount Manager をダウンロードし、インストールをすることで結果的にUpdateとなるのではと考えます。
でも、このアプリ自体を私は利用していないので判りませんが、通常考えられることはツール自体の入れ直しを行ってほしいという意味に理解しました。
+++++++++++++ 参考にAccount Managerについての機能は下記かな?
Account Managerをインストールすると、次のいずれかの方法でSony Entertainment Networkアカウントをデバイスに登録できます。
・対応アプリケーションのどれか1つでサインインする
・アンドロイドOS搭載機器で [設定] > [アカウント] を選択し、[アカウントを追加] を選択する
アカウントを登録すると、すべての対応アプリケーションで、再度アカウントを入力せずにサインインできるようになります。
すでにPlayStation?NetworkアカウントまたはQriocityアカウントをお持ちの場合は、お持ちのアカウントをSony Entertainment Networkアカウントとしてご使用できます。
投稿日時 - 2018-06-28 17:56:58
Acount Manager自体のアップデートが必要なことは、既に理解しています。
ですが、Android TV での操作で、今すぐ Update の操作をすると
Acount Manager の商品説明のサイトに移動し、そのサイトには
インストール、アップデートのボタンアイコンがありません。
できるのはブラウズバックだけです。
ご指摘のWebサイトに飛んでいるのかも知れませんが、Android TV 上では
私が記したような、表示になります。
実を言えば、下記の操作でサインインだけは可能になりました。
・Android TV の画面にする(リモコンのホームボタン)
->設定を選ぶ
->アプリを選ぶ
->アプリの権限を選ぶ
->Account Manager を選ぶ
->有効/無効選択があるので、無効にする。
こうすると、PlayStatin Video でサインインする操作をした場合に
Account Manager が起動せず、update を要求するイベントが発生しないので
直にサインインのサイトに移行し、サインインできます。
ですが、本来想定されている使い方をキャンセルしての使用方法なので、
これが正しい解なのかはわかりません。
(PlayStatin Video の全ての機能が問題なく使えるのかまでは確認できていない)
期待する解は、
Bravia の Android TV で Account Manager を正規にupdate する方法
となります。
投稿日時 - 2018-06-28 18:35:22
補足に書きましたように、正しい使い方かどうかはわかりませんが、
とりあえずサインインはできました。
ブラビアの他の質問 QNo.9483318 でも似たような症状があるようです。
(解決せぬまま締め切られたようですが・・・)
解決には至りませんでしたが、ご助言ありがとうございました。
投稿日時 - 2018-06-28 19:00:23
インターネット接続の設定はしていますか?
この機器は、無線(Wi-Fi)機能が内蔵されていますので無線ルータとの接続でインターネットアクセスを行うことを前提としています。
機器の説明にも
--------------
家庭内に無線LAN環境があれば、ワイヤレスで手軽にYouTube(TM)などのネットサービスを楽しめます。2.4GHz に加え、安定した5GHzでの接続にも対応しています。[対応規格]無線規格IEEE 802.11ac/n/a/g/b
【ワイヤレスLAN接続利用上の注意】
通信速度は、通信機器間の距離や障害物、機器構成、電波状況、回線の混雑状況、お使いの機器などにより変化します。また、電波状況により通信が切断される場合があります。通信速度の規格値は、無線規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではございません。
--------------
という記載もありますよ。何か説明を勘違いしてお使いになっているとしか思えません。
投稿日時 - 2018-06-28 07:11:59
接続の問題ではありません。
PlayStation Video のサイト自体には入れます。
(他に、Android Play, Netflix, Hulu, Abema, Amazon など問題なく入れます)
PlayStation Video のサイトで、サインインを行った場合に誘導されるサイトが
袋小路になっていて、サインイン操作自体ができない。
というのが、問題の本質です。
サイト側の問題だと思いますが、ソニーのサポートでも分からないらしく、
何とか裏技的に回避する方法がないかを期待して
質問をアップしました。
投稿日時 - 2018-06-28 10:37:13
補足に書きましたように、接続の問題ではありません。
解決には至りませんでしたが、ご助言ありがとうございました。
投稿日時 - 2018-06-28 10:38:43