パルス幅(pulse width modulation)で回転数を指定するためにあります。
以下はあくまで例えです、数字は適当です。
直流12Vのファンで最大の回転数が秒間1000回転のとき、
+ーの線は+12V、0Vで変化しません
PWM線はファンの能力の何割で回転させたいかを指定します。
0.1秒間に0.01秒ON、0.09秒 OFFの時:10%=100回転/秒ぐらい
0.1秒間に0.05秒ON、0.05秒 OFFの時:50%=500回転/秒ぐらい
0.1秒間に0.10秒ON、0.00秒 OFFの時:100%=1000回転/秒ぐらい
といった感じで制御します。
投稿日時 - 2018-12-03 20:34:49
みんなありがとうございました
投稿日時 - 2018-12-04 21:01:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)