「シガーなのでタールもニコチンの表記もない」ってど
「シガーなのでタールもニコチンの表記もない」ってどういうことですか?
シガー=タバコのことじゃないの?
シガー=葉巻のこと?
葉巻にはタールもニコチンも保有量ゼロなの?
タバコってニコチンとタールが健康問題になってるので葉巻にニコチンもタールもないのなら葉巻?シガーを吸えば良いのでは?
投稿日時 - 2019-03-02 19:27:33
葉巻だけではなくパイプ用のタバコやキセル用の刻みタバコ・手巻きタバコ用のシャグなどもニコチンやタールの記載はありません。しかし、ニコチンやタールがないという訳ではもちろんありません。ニコチンやタールの量は紙巻きたばこなどから比べるかなり多いのが普通です。プレミアムシガーと呼ばれる高級葉巻では紙巻きたばこの数十倍以上の物も幾らでもあります。ただ、これらのタバコにニコチンやタールの量が記載されないのは、吸い方次第(強く吸い込んだ場合と、ゆっくり吸い込んだ場合でも、パイプや手巻きの場合は巻き具合や詰め具合でも大きく変わります)でその量が大きく変わってしまうからです。なので1本あたり何ミリグラムとか書けないのですよ。
それから、手巻きタバコとキセルは別として葉巻やパイプは基本的に肺まで煙を吸い込むことはしません。先にも書いた通りニコチンの含有量はかなり多いので、口や鼻の中の粘膜からでも十分なニコチンの吸収があるので深く吸い込んだりはしないのです。まぁ、種類によっては吸い込んでも良いものもありますが、一般的にはしません。それから、葉巻(ドライシガーやシガリロ呼ばれるものは別)やパイプタバコは紙巻きタバコのようにカラカラに乾いた状態で吸う物ではなく、適度な湿り気を与えた状態で吸うのですが、この湿り気の与え方でも変わってしまいます。
ちなみにタバコはシガレットでシガー=葉巻です。
投稿日時 - 2019-03-02 20:03:02
みんなありがとう
投稿日時 - 2019-03-02 22:43:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)